早稲⽥大学理工学部助手、専任講師、助教授を経て1986 年より教授。

1996年~1998年 

1998年~2002年

1998年~2002年

2001年~2004年

2002年~2006年

2007年~現在

2008年~2010年

2010年~現在

2011年~現在

早稲田大学理工学部応用化学科主任

早稲田大学大学院理工学研究科委員長

早稲田大学評議員

宮城学院大学評議員

早稲田大学研究推進部部長

早稲田大学理工学術院教授(再編により名称変更)

早稲田大学理工学術院総合研究所所長、早稲田大学理工学術院副学術院長

早稲田大学ナノ理工学研究機構機構長

早稲田応用化学会副会長

略歴

職歴

学外

受賞

 固液界面における原子・分子一層を厳密に制御することで,高機能デバイスの構築に取り組んでいます。具体的には,以下のプロジェクトに基づき,リチウムイオン二次電池,バイオセンサ,磁気記録デバイス,および集積回路配線形成に関する研究を行っています。

・文部科学省 科学研究費補助金 特別推進研究 電気化学デバイス工学の確立と深化 (2008-2012)

・新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 革新型蓄電池先端科学基礎研究開発事業(RISING):交流インピーダンス測定による電池内部状態解析 (2009-2013)

・NEDO安全・低コスト大規模蓄電システム技術開発:系統安定化用蓄電池システムの劣化診断基盤技術の開発(2011-2012)

1969年 早稲⽥大学理⼯学部応用化学科卒業

1974年 同⼤学院理工学研究科応⽤化学専攻博⼠後期課程修了、⼯学博士。

1997年~1999年

1998年~2000年

2000年~2002年

2001年~2003年

2003年~2006年

2004年~2008年 

2005年~2006年

2007年~2009年

2010年~現在

金属表面技術協会 技術賞 (1983年)

金属表面技術協会 論文賞 (1987年)

電気化学協会 学術賞 (1989年)

第38回日本化学会 技術賞 (1989年)

第1回日本プリント回路学会 論文賞 (1990年)

国際表面処理連合 (IUSF) ワーニック賞 (1996年)

米国電気化学会(ECS)電析部門 研究賞(1996年)

表面技術協会 協会賞(1997年)

回路実装学会 特別賞(1997年)

国際電気化学会(ISE)パーガモン ゴールドメダル賞(1999年)

電気化学会 学会賞 武井賞(2001年)

米国電気化学会(ECS)フェロー(2002年)

米国電気電子学会 (IEEE)フェロー(2002年)

財団法人 加藤科学振興会(2003年)

国際純正・応用化学連合 (IUPAC)フェロー(2004年)

日本化学会賞(2004年)

表面技術協会 論文賞(2004年)

表面技術協会 技術賞(2006年)

日本応用磁気学会賞(2006年)

国際電気化学会(ISE)フェロー(2006年)

2006 Top 10 most viewed articles published in Analytical and Bioanalytical Chemistry(2007年)

電気化学会論文賞(2008年)

文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)(2008年)

エレクトロニクス実装学会 創立10周年記念功労賞 (2008年)

平成22年春 紫綬褒章(発明改良功績)(2010年)

日本磁気学会 名誉会員(2011年)

米国電気化学会(ECS)日本支部長

電気化学会副会長

表面技術協会副会長

エレクトロニクス実装学会会長

国際電気化学会(ISE)副会長

シンガポール政府、Data Storage Institute, Scientific Advisory Board Member

電気化学会会長

日本磁気学会会長

米国電気化学会(ECS)副会長(2013年5月より会長)

研究内容

> 教員紹介一覧へ